デザイナーになるには、美大や芸大に入った方が有利か?
僕の経験上で、結論から言うとそんなに関係ないかなと思います。
まあ、博報堂とか電通とか最大手のところはわかりませんが、、、^^;
僕は美大に入学しましたが結局とある事情で1年で中退しています^^;
センスが良いと褒められることもありますが、大学や浪人中に予備校に通っていた頃はセンスが良いなんて一度も言われたことはありません笑
僕はPhotoshopもIllustratorも触ったこともありませんでした。
そもそも、僕は油絵科出身なのでデザインとは似ているようでやっていることは違いますしPhotoshopもIllustratorも触ったこともありませんでした。
ひたすら絵を描いていましたが、周りの人と比べると明らかに下手くそでセンスの欠片も感じられない。少なくとも自分ではそう思っていて、今思えば劣等感のかたまりのような美大生でした^^;
就職してみて思うのは、みんな年齢もバラバラでした。
転職活動中に見た求人広告も、大卒以上しか採らないなんてほとんどなかったです。
やっぱりデザイン業界は最初から同じ会社に何年も居る人は少なく、ステップアップのためもっとレベルの高い会社に移るため、残業など労働環境がキツかったりで離職率は高いです。
なので大手以外は学歴にこだわっているどころではないのかなど。
学歴よりも、本人の実力次第だと思います。