未経験アラサー男のデザイナーへの転職

こんにちは。初めまして。

僕は32歳、異業種、未経験からWeb及びグラフィックデザイナーに転職することが出来た、まだまだペーペーのデザイナーです。
僕は今回備忘録も兼ねて日々デザインの仕事に関して思うことや、
今回僕の転職活動において、いかに未経験の人間がデザイナーになる事がハードルが高く、また未経験の人間が憧れのデザイナーになるためにどんなコツがあるのかを僕の経験の中から書くことで、自分のようにデザイナーになりたいけどどうしたらなれるのか分からないっ!
未経験で転職?そんなの無理でしょ、この歳で。なんて思っている人に役立つことができればいいなと思います♪
(近い将来また自分が転職するときにもいちいち調べなくても役立つしね!)

ざっとワタクシ30越えたペーペーデザイナーの経歴をお話すると、、

僕は北海道から上京し、1浪したのちに入学したた大学を中退し、その後居酒屋さんの店員から日雇い派遣のアルバイトで肉体労働、深夜のコンビニバイトなどのフリーター生活を2年ほど。
その後キャバクラの店員、ガールズバーの店長などの水商売で8年ほど働きながら、独学でIllustratorやPhotoshopを学び、転職活動するも挫折。(1度目の挫折)

また水商売に戻り2年ののち転職活動を再開して今回ようやく転職に成功し、晴れて憧れのデザイナーになることが出来ました。

思えば、ずいぶん回り道をしましたが、その分未経験からのデザイナーへの転職することの難しさとともに、未経験からのデザイナーへの転職の効率的な活動の仕方が、今ならうまく伝えられると思います。